公式サイトを作りました。あとサイトの方針とか
先日、このブログとは別に公式サイトを作りました。
公式サイトの主な役割は、ゲーム作品の保管です。ゲームを作るたびにブログ記事にするよりも、公開ページにまとめちゃったほうが便利かなと考えていたので。
このブログを始めて4か月後に公開した公式サイト。普通は順序が逆ですね。
なぜこんなに公開が遅れたのかといいますと、公開できるゲームやコンテンツの少なさに絶望したからです。あまりに少ないので、新たにノベルゲームを一本作りました。
はじめてのノベルゲーム制作だったので、学習時間と制作時間がそこそこかかり、サイト制作はどんどん先延ばしになりました(-_-;)
苦戦しつつゲームを仕上げ、ようやく公式サイト作るかぁと重い腰を上げてみたものの……。
どうやって作るか。
それを決めるのに時間がかかっちゃいました。
始めは個人サイトらしい独特なデザインに憧れていました。完全自作にこだわりHTMLのタグ打ちで作ろうかとも考えていました。
しかし自分にはセンスも時間もないという現実にぶち当たり、断念。
考えた末、JS CMSを使わせていただきました。
こっちのほうが100倍効率が良いです。表示もサクサク!
CMS(サイト制作ツール)ってデザインが限定されるイメージがあるかもしれませんが、JS CMSであれば自由度が高いので完全オリジナルのデザインを適用することもできます。私はテンプレートを使いましたが。
まあとにかく、紆余曲折ありつつも目的が達成できたのでよかったです。
今はゲームのみの公開となっていますが、余裕があればイラストとかコラム等増やしていきたいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません